2019年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
- 13団合同長期野営下見 に すずき より
- ビーバー隊 冬期訓練 2013.02.03 に 中川 正善 より
- ライオンズと共に2012年餅つき大会 に Nakagawa より
- びさいまつり に Nakagawa より
- ボーイ隊 11月活動報告 グリーンバー会議&班会議 に Nakagawa より
アーカイブ
- 2018年11月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
カテゴリー
メタ情報
ブログロール
「指導者」カテゴリーアーカイブ
旧古川スキー場 下見
名古屋第100団さんからのお誘いをいただきました、来年5月に予定しています「古川スキー場跡、千本本桜植樹」に参加予定の下見に行ってきました。企画は「千本桜夢公園整備委員会」で詳しくはHPを参照ください。場所は、古川市街か … 続きを読む
びさいまつり2018
10月27日・28日 びさいまつり 前日からの雨が心配されていましたが、当日の朝なんとか上がって本当に良かった。
2018夏
今年の夏は日本ジャンボリーの年でした。17NSJ(第17回日本スカウトジャンボリー)4年に一度、日本中のスカウトが集う大会です。今回は石川県珠洲市で行われ、1万3千人が集いました。当団からは3名のスカウトが参加しました。 … 続きを読む
ハイキング 継鹿尾山
今日、カブ隊は犬山の寂光院から継鹿尾山(273m)までハイキングに行ってきました。登山途中、犬山第7団さんのカブ隊にも会いました。今日は天気にも恵まれ頂上の展望台からの眺めは最高で、138タワーも小牧山も名古屋のビル群も … 続きを読む
2017年秋 振り返り
10月22(土)・23日(日)「びさいまつり」 今年は季節外れの台風の影響で大荒れの天気。結局、パレードも中止、お祭り自体も日曜の午前中で中止。大量の景品が来年に持ち越しとなる。残念! 11月26日(日)「スカウトフェス … 続きを読む
スカウトフェスティバル2017
2月26日(日) 尾西公園つどいの里 今年のイベントは「竹ポックリで遊ぼう」「ポップコーンを作って食べよう」そして「スパイダーマン」。 ビーバーやカブのみんなの他に20人以上の友達も来て一緒に遊んだよ。みんな仲間になれた … 続きを読む
全隊合同冬季訓練2017
今年は、全隊で1月7日から2泊3日でやぶはら高原に冬季訓練を行ってきました。 初日は、昨年同様全く雪の無い景色だったのですが、2日目夕方から降り出した雪で、一夜にしてこの風景。8日に来たビーバーも大喜びでした。そして、長 … 続きを読む
平成28年度「ライオンズと共に」2016_12_11
毎年恒例の「餅つき大会」。旧尾西地区の一宮第13団と14団の合同大会です。 今年は、毎年ご支援をいただいているライオンズさんも参加していただき、「ライオンズと共に」というタイトルが復活です。カブさんやビーバーさん達は、ラ … 続きを読む
CS隊「名古屋市科学館」
今日(11月27日)は、名古屋市科学館見学。 みんなで何を見るか計画をして、電車の切符の買い方や乗り継ぎも勉強したよ。でも名古屋駅はとても広く、大きかったので地下鉄に行くまで、少し迷ってしまいました。でも、ちゃんと科学館 … 続きを読む